ロハスな秋谷生活

三浦半島、秋谷の地、豊かな相模湾に抱かれ、豊穣な大地の恵みに感謝し、地元の美味しい食材、日々の花々の移ろいなど ロハスな生活情報をお届けします

Entries from 2015-05-01 to 1 month

歯の治療後、噛めないときに食べたもの。

先日、親知らずを抜くことになり、プチ手術をした結果、ほっぺの腫れと痛みが3日ほど続き、1週間経過した今でも、口を大きく開けられず、固いものは噛めない状況です。お腹は空くので、仕方なく、プリンやゼリー、お豆腐など、やわらかいものを中心に口に…

歯周病

歯周病は歯を支えている歯肉や顎の骨が化膿したり破壊されたりする病気です。痛くないからと言って放置しておくと、歯を支えている顎の骨は、すっかりなくなり、歯そのものは健康でも抜け落ちてしまいます。 当院では衛生士を担当制とし、患者さん情報をスム…

歯石除去で使う器具・スケーラー

当院では主に、以下の器具を使い歯石を除去していきます。それぞれ沈着状況・部位等に応じて使い分けます。 ▲超音波スケーラー先端が超音波による微振動を起こし、歯石の部分に当てながら歯石を粉々に分解するものです。手用スケーラー ▲手用スケーラー手に…

ふき

実家の裏山に 季節はずれの『ふきのとう』が 出てきたそうで・・・・ 母が 『フキ味噌』を作って 持ってきてくれました。 私 『フキ味噌』が大好きなんです。ほろ苦くって ちょっと甘くってなにより ふきのとうの 香りが大好きなんです。 それで 母が 今年 …

C61ばんえつ物語試運転

C61ばん物の試運転のうち、休日だった4/29と5/2に行ってきました。 信越線で苦戦していたC61なので、磐越西線での運行には不安が指摘されていた。試運転では補機が付くのではないかとか、初日は津川折り返しなのではないかとか…。 でも、ふたを…

歯周内科とは

従来の歯周病治療は歯磨きを上手にできるように練習、固まった歯石を除去し、それでも治らない場合は外科処置をして歯周ポケットを改善していく方法が主流でした。痛みなど苦痛もともない、また再発してしまうことも多く難しい点も有りました。 頑張ったのに…